April 6, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は超音波診断装置「Aplio flex(アプリオ フレックス)」と「Aplio go(アプリオ ゴー)」を、4月15日(金)〜17日(日)にパシフィコ横浜で開催される国際医用画像総合展(ITEM2022)にて国内初展示します。
April 5, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、新しいワークフローを提案しMRI検査の質と効率を両立する、1.5テスラ DLR-MRI Vantage Fortian (ヴァンテージ フォルティアン)の国内販売を本日より開始します。
March 24, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、CT検査をサポートする先進の自動化技術と、ディープラーニングを用いて設計された画像再構成技術を搭載した、新世代80列マルチスライスCT Aquilion Serve の国内販売を2022年4月1日より開始します。
March 1, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、X線診断装置の開発製造に高い技術力を持ち北欧デンマークに拠点を置くNORDISK RØNTGEN TEKNIK A/Sの株式を取得する契約を締結し、必要な承認手続きを経て買収を完了しましたのでお知らせします。
February 28, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、令和4年2月9日(水)に開催された取締役会において、監査役人事を次のとおり内定しました。
February 9, 2022
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、令和4年2月9日(水)に開催された取締役会において、役員人事を次のとおり内定しました。
November 30, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社とResoundant社は、キヤノンメディカルのMRIプラットフォームにResoundant社が開発した先端的MRエラストグラフィーをライセンス契約することで合意しました。両者は、当社の最新のMRI装置ラインアップに対し、Resoundant社のMRE技術のシームレスな統合を図ることを目指し、緊密に連携を進めてまいりました。
November 25, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、ディープラーニングを応用した超解像画像再構成技術「Precise IQ Engine(PIQE:ピーク)」および新たな被ばく低減技術「SilverBeam Filter(シルバービームフィルター)」を搭載した、320列エリアディテクターCT Aquilion ONE / PRISM Edition の国内販売を本日より開始します。
November 2, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、「画論29th The Best Image」最終審査を12月19日(日)にオンラインにて開催いたします。 「画論 The Best Image」は、診断・治療に有用な画像のクオリティ、被検者へのメリット、テクニックの創意工夫など、クリニカルバリューを総合的に判断し「画像診断技術と医療の発展に貢献する画像」として多くの施設で共有していただく取組みです。
October 26, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、超音波診断装置による超音波減衰法を用いた肝臓脂肪量を測定する機能ATIで肝脂肪化の正確な診断を検証するための多施設共同研究「ATiMIC Study」をサポートします。
October 25, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、2021年“超”モノづくり部品大賞において、新型コロナウイルス抗原検査キットをはじめとする迅速検査キット製品に使われている高感度検出技術「免疫光導波路センサ」が、「モノづくり日本会議 共同議長賞」を受賞しました。
October 7, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社の新型コロナウイルスRNA検出システムが、飛鳥II、にっぽん丸の船内検査室に設置されました。乗組員や乗船客の乗船直前検査および、船内で有症状者が発生した場合の検査に使用されます。本システムによる、飛鳥IIの乗船直前検査は10月8日より、にっぽん丸の乗船直前検査は10月11日より、開始されます。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、米国シカゴで2021年11月28日~12月2日(現地時間)に開催される北米放射線学会(RSNA2021)に、新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえ、会場でのリアルな展示をひかえてバーチャル展示のみで参加いたします。
August 31, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、国立研究開発法人国立がん研究センターと、2020年7月に締結した包括協定および同年11月に締結した共同研究基本契約に基づき、国立がん研究センター先端医療開発センターおよび同センター東病院と、次世代の画像診断機器として期待されている Photon Counting Computed Tomography の日本で初めての実用化に向けた共同研究を開始しました。
July 20, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、当社の成長に不可欠なヘルスケアIT事業のさらなる強化を目指し、様々なプランの実行を開始します。
July 12, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社の新型コロナウイルス迅速遺伝子検出システムが、別府市医師会に採用されました。
June 14, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、株式会社ポケモンと、小児MRI検査説明用動画「えむ・あーる・あい(MRI)のけんさだよ!」(以下、本動画)の制作において協力し、6月11日にYouTubeで公開しました。キヤノンメディカルのホームページと第57回日本小児放射線学会学術集会ホームページでも公開しています。 本動画は、検査を受けるお子さんの目線で作成されており、リアルな音や360度カメラの映像、やさしい言葉での説明により、実際の検査の雰囲気が伝わるよう工夫をしています。さらにお子さんがピカチュウと一緒にMRI検査の注意事項を楽しみながら聞くことで、自分ごととして理解できることが期待できます。
May 31, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、回診用X線撮影装置「Mobirex i9」(モビレックス アイナイン)の販売を大学病院や急性期、救命救急、感染症センタ―などの医療施設向けに6月7日から開始します。
May 25, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社は、令和三年度全国発明表彰(主催:公益社団法人発明協会)において、「大視野CT検出器用データ読み出し方法の発明」(特許第5135425号)が「恩賜発明賞」および「発明実施功労賞」を受賞しました。「恩賜発明賞」は全国発明表彰の中で最高位の賞であり、当社としては初の受賞になります。
May 20, 2021
キヤノンメディカルシステムズ株式会社はAI(Artificial Intelligent)のひとつであるディープラーニングやマシンラーニングを活用して開発された技術により、検査をサポートできるプレミアムクラスの超音波診断装置 「Aplio i900 / Prism Edition、Aplio i800 / Prism Edition、Aplio i700 / Prism Edition」(以下、Aplio i-series / Prism Edition)の国内販売を5月より開始しました。
Subscribe Via Rss
Recent Older