医療・健康分野における地域貢献活動
医療と教育で支える未来(キヤノン医療機器(大連)有限公司の地域貢献
キヤノン医療機器(大連)有限公司は、大連市青少年発展基金と協力し、「キヤノン医療機器(大連)有限公司 医療救援基金」を設立しました。この基金は、大連医科大学第二附属病院と連携し、骨髄移植を必要とする経済的に困難な家庭の子どもたちに対して、治療費の一部を支援することを目的としています。
また、同じく「側弯症救援基金」も、大連市青少年発展基金および大連医科大学第二附属病院と共同で設立しました。この基金では、側弯症の治療が必要な子どもたちに対する経済的支援を行っています。
さらに、小学生を対象にした環境保護に関する教育活動を実施したほか、同社が製造するCT装置や超音波診断装置の仕組みに関する科学知識の普及を目的とした啓発活動も行っています。
加えて、大連市青少年発展基金との連携のもと、大連東鑫特殊教育児童サービスセンターへ、1万元相当のリハビリ訓練用品を寄贈しました。これらの用品は、自閉症の子どもたちの日常学習やリハビリ活動に活用されています。