第10回小児がん放射線治療セミナー


テーマ もういちど学び直す小児がん治療
会期 2025年9月20日(土)9:00~16:30
会場 神戸大学 楠キャンパス 福利厚生施設4階 神緑会館記念ホール
開催方式 現地+オンデマンド配信
当番世話人 神戸陽子線センター 出水 祐介 先生
Webサイト https://medicalprime.jp/event/childhood_cancer25/
本セミナーにて、当社共催のモーニングセミナーを開催いたします。

モーニングセミナー

東大病院におけるVMATを用いた移植前TBI法

日時:2025年9月20日(土)9:05~9:50 座長:副島 俊典 先生(神戸低侵襲がん医療センター放射線治療科) 演者:山下 英臣 先生(東京大学医学部附属病院 放射線科 治療部門 准教授) 概要:全身照射(TBI)は、血液腫瘍に対する造血幹細胞移植の前処置として主に行われます。 従来行われてきたLong SSD法などに比べて、VMATでは患者さんの全身に対して危険臓器を避けながら全均一に線量を集中させることが可能です。 東大病院では、Elektaの特長であるフルフィールド5mmのMLC、治療計画装置Monacoの機能(IntelliBeam・BiasDose)、体表面システムCatalystを活かしてVMAT-TBIを実施されています。 講演では、従来法でのTBIからElekta装置でのVMAT-TBIに関する臨床経験についてお話をいただく予定です。