超音波による乳がん検診


超音波検査の上手な受け方

気になることはその場で聞いてOK

超音波検査は、マンモグラフィと並ぶ乳がんの代表的な画像診断方法です。人の耳には聞こえない高い周波数の音波を体内に送り、その反射波(エコー)を画像にして診断を行います。超音波検査には、マンモグラフィの弱点を補う多くのメリットがありますが、検診における有効性については現在研究中であるため、国の乳がん検診の指針には採用されていません。40歳以上の女性は、まずマンモグラフィを受け、超音波検査を組み合わせるかどうかは検診機関と相談を。

こんな検査です

超音波検査には、若い人など乳腺が発達した人のしこりを見つけやすいという特性があり、マンモグラフィで見つからないがんが超音波検査で発見されることもあります。また、放射線の被ばくがなく、痛みを伴わない検査で、妊娠中でも受けることができます。

こんな手順で行います

sou

ゼリーを塗るのは超音波の伝わりや滑りをよくするため。スキャン中の画像は検査を受けながらモニタリングできます。

マンモと超音波、ここが違う!

マンモグラフィや超音波検査にも、得手不得手が。それぞれの画像の特徴を知っておきましょう。

マンモグラフィ

しこりとして触れられない早期がんのサインである石灰化(下の写真)を鮮明に映し出せるのが大きな特徴。一方、乳腺もしこりも白く映し出されるので、乳腺が発達した人の場合はしこりが見つけにくくなります。

sou
石灰化。画像提供/認定 NPO法人乳房健康研究会
sou
*乳腺が発達した人の画像ではしこりが見つけにくい。

超音波検査

超音波検査では乳腺は白く、しこりは黒く映ることが多いため、乳腺が発達した人でもしこりの有無がわかりやすいのが特徴です。また、しこりの硬さや血流の状態などからも、しこりが悪性か良性かを判断します。

sou
*白く映っているのが乳腺、黒く見える丸がしこり。
sou
*硬いしこり(がん)が青く映る特殊な超音波装置も。

*画像提供:聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージング先端医療センター附属クリニック

Premium Academy
著名・気鋭の医師の方々が、医療の現在及び未来に向けて提言する「Premium Academy」
診療・診断精度の向上にとどまらず、地域における病院の在り方まで広範に語って頂きます。
是非、ご視聴お待ちしております。